2014年12月11日
第一回パース大会 ~門柱編~
こんにちは!
吉田です。
開会宣言は吉田の愛ハリ、マックス君でした!
ありがとうございます
今日は、第一回、パース大会を開催します
この大会はトータルプラン福元の設計メンバーがデザインをいくつか提案してみよう!
というイベントです
一回目のお題は ずばり!!!!!
”門柱”です(^^)
それでは行きます!
■宮本の作品■
宮本
『CAD初心者なので、いろんなカタログを参考に試行錯誤して作成しました。
まだまだ、勉強不足なので在り来たりな形ですが・・・
僕はウッドカラーが好きなので、とりあえず好きな色を使いました。
ポイントはモザイクタイルの色にその他もろもろの色を合わせて、統一感を出した所です。』
■吉田の作品■
その1
拡大すると、、、
ヨイショヨイショ
吉田
『ピンコロマンをメインにデザインしました。
ピンコロに合わせて門柱も四角を組み合わせるようにして作りました!
シンプルモダンの家をイメージして作りました。
さし色のポストをミントカラーにしてみました。
樹木はあえて記念樹のオリーブを一本にしました。』
その2
『家の形の門柱です。。
ナチュラルな緑いっぱいのお家をイメージして作りました。
チョウチョがお気に入りです。
ミントカラーが気になるこのごろなのです。。。』
■堀江の作品■
上から見ると重なりがよくわかります
堀江
『2枚の塗り壁間のスリットで視線がぬける場所を設け、
下部に照明を置いて間接照明にしました!
夜はウォールから漏れる光でアプローチを演出します(^○^)』
■吉永の作品■
吉永
『趣を与える品のあるデザイン。。』
いかがでしたでしょうか?
お気に入りの門柱はありましたか
門柱には、表札、ポストなどよく人の目に触れるものがたくさんありますから、
デザインにはこだわりたいですよね!
門柱をデザインするにあたって、
・家のイメージ(シンプル、モダン、和風、和モダン、ナチュラルetc…)
・好きな色
・好きな形
・家を隠したいかそうでないのか
などをまず考えるといいと思います
私が一番重要だと思うのは、
”建物と雰囲気や色を合わせる!”
ということです。
トータルプラン福元では多数メーカーを取り扱っていますので、
色や雰囲気を合わせることができる材料を提案しますよ
素敵な門柱を一緒に考えましょう
是非一度ご相談ください★
株式会社 トータルプラン福元
合志営業所
〒861-1115
熊本県合志市豊岡200-424
TEL 096-248-2581 (代)
FAX 096-248-2582
次回のパース大会もお楽しみに
にほんブログ村